トップ 歩き
遍路
巡礼
記録
遍路
荷物
遍路解説
と三信条
札所・遍路道
の写真集
2012年逆打通 2013年
108ヶ寺通し
2014年
区切り1
2014年
区切り2
2015年
区切り3
東寺
拝観
高野山
町石道
記録 写真 記事
四国八十八ヶ所巡礼<2012年逆打ち通し実績2012年4月30日〜5月20日<21日間>
  <参考>通し・区切りで合計:13巡結願の全データーを保存しています
月 日  タイム(着) コース 場所・案内  距離(Km) *ポイント・宿泊
4月30日(月) <長尾発:AM6.42→京橋→大阪 JR高速バス大阪駅7.40→高速志度10.46    *時間厳守
<第1日目> さぬき市コミュニテイバス:志度バスストップ11.03→大窪寺12.05      大川バス:0879-52-2524 
           
  12.10   第88番大窪寺  さぬき市多和兼割96   12.3 <女体山越え>
  15.00  第87番長尾寺  さぬき市長尾西653 7.0 *八栗寺で特別に納経受ける
  16.30 第86番志度寺 さぬき市志度1102    6.6  
  18.00 第85番八栗寺 木田郡牟礼町牟礼落合   0.1  岡田屋旅館
  18.10 <宿泊地>     26.0  高松市牟礼町牟礼3424-2
         6H00分  087-845-1594
             
5月1日(火) 5.00 (出発)    5.3 *体力持続
<第2日目> 6.45 第84番屋島寺 高松市屋島東町1808 13.8 *時間厳守
10.00 第83番一宮寺 高松市一宮町607 8.7 <12号線経由→80番>
  12.05 第80番国分寺 綾歌郡国分寺町国分2065 6.9  
  14.10 第82番根香寺 高松市中山町1506 5.0  
  15.30 第81番白峰寺 坂出市青梅町2635 6.5  
  17.05 第79番天皇寺 坂出市西庄町1713-2 2.9 川久米旅館
  17.50 <宿泊地>   49.1 坂出市元町1-7-12
            12H50分 0877-46-2119
           
5月2日(水) 7.15 (出発)   3.0 *巡拝寺が多い時間厳守
<第3日目> 7.45 第78番郷照寺 綾歌郡宇多津町1435 7.2   
    9.20 第77番道隆寺 仲多度郡多度津町北鴨 3.9   
    10.15 第76番金倉寺 善通寺市金倉寺町1160 3.8  
  11.05 第75番善通寺 善通寺市善通寺町3-3-1 1.6  
   11.35 第74番甲山寺 善通寺市弘田町1065-1 2.2 *宮川うどんを食べる
    12.05 第72番曼荼羅寺 善通寺市吉原町1092 0.6  
  12.20 第73番出釈迦寺 善通寺市吉原町1091 3.7  
  13.20 第71番弥谷寺 三豊郡三野町大見乙70 11.3  
  15.55 第70番本山寺 三豊郡豊中町本山甲1445 4.5  
  16.55 第69番観音寺 観音寺市観音寺町1-2-7 0.0  
  (同上) 第68番神恵寺 観音寺市観音寺町1-2-7 0.9 若松屋別館
  17.30 <宿泊地>   42.7 観音寺市観音寺町3049-6
         10H15分 0875-25-3277
             
5月3日(木) 5.00 (出発)    8.0 *早い出発
<第4日目> 6.50 第67番大興寺 三豊郡山本町辻小松尾 9.4 *体力持続,長距離
   9.55 第66番雲辺寺 三好市池田町白地763-2 12.1 *祖谷ソバを食べる
   13.15 椿堂   6.0    
   14.45 第65番三角寺 四国中央市金田町三角寺 16.9 松屋旅館
   18.40 <宿泊地>    52.4 四国中央市土居町中村1127
            13H40分 0896-74-2008
                       
5月4日(金) 4.30 (出発)    14.0 *早い出発
<第5日目> 7.10 友岡食肉店    14.3 *体力持続,長距離
    10.00 第64番前神寺 西条市洲之内甲1426 3.2  
    10.55 第63番吉祥寺 西条市氷見乙1048 1.4 *ラーメン食べる
    11.20 第62番宝寿寺 西条市小松町新屋敷428 1.3  
    12.00 第61番香園寺 西条市小松町南川甲19 9.6  
   15.00 第60番横峰寺 西条市小松町石鎚2253 11.7 栄屋旅館
   18.00 <宿泊地>    55.5 西条市丹原町願連寺173
            13H30分 0898-68-7164
                       
5月5日(土) 4.00 (出発)    15.0 *早い出発
<第6日目> 7.10 第59番国分寺 今治市国分甲4-1-33 6.1 *体力持続,長距離
   8.45 第58番仙遊寺 今治市玉川町別所甲483 2.4 *栄屋⇒広域農道歩き
   9.45 第57番栄福寺 今治市玉川町八幡200 3.1 *コンビニ弁当食べる
  10.40 第56番泰山寺 今治市小泉1-9-18  3.0  
  11.30 第55番南光坊 今治市別宮町3-1 3.4  
  12.40 第54番延命寺 今治市阿方甲636 14.1  
   16.20 遍照院    9.4 太田屋ビジネス旅館
   18.30 <宿泊地>      56.5 松山市北条774
            14H30分 089-993-0021
                         
5月6日(日) 4.30 (出発)      10.9 *早い出発
<第7日目> 6.50 第53番円明寺 松山市和気町1-182 2.5 *体力持続,長距離
   7.35 第52番太山寺 松山市太山寺1730 10.5 (乙コース経由)10.5km
  10.55 第51番石手寺 松山市石手2-9-21 2.8 *太山寺過ぎてコンビニ弁当食べる
   11.40 第50番繁多寺 松山市畑寺町32 1.7 *巡拝寺が多い時間厳守
  12.15 第49番浄土寺 松山市鷹子町1198 3.2  
  13.05 第48番西林寺 松山市高井町1007 4.5  
  14.15 第47番八坂寺 松山市浄瑠璃町八坂773 0.9  
  14.35 第46番淨瑠璃寺 松山市浄瑠璃町282 7.7  
   17.10 三坂峠    7.6 笛ケ滝
   18.40 <宿泊地>    52.3 上浮穴郡久万高原町久万
            14H10分 0892-21-0502
                        
5月7日(月) 4.10 (出発)    9.9 *早い出発,長距離
<第8日目> 7.00 第45番岩屋寺 上浮穴郡久万高原町七鳥 8.4 *トンネル→車道→八丁坂→45
   10.00 第44番大宝寺 上浮穴郡久万高原町菅生 20.3 →遍路道→御堂峠越え→44
   15.15 徳岡旅館(突合せ) AM11.35<鴇田峠>経由 14.2 新町荘本店
   18.30 <宿泊地>    52.8 喜多郡内子町内子1004
            14H20分 0893-44-2021
                       
5月8日(火) 4.20 (出発 12.7K→AM6.45肱川橋 20.7 *早い出発
<第9日目> 8.50 鳥坂トンネル入り <56号線→トンネル経由> 12.0 *体力持続,長距離
   11.30 第43番明石寺 西予市宇和町明石201 10.6 *歯長峠
   14.45 第42番佛木寺 宇和島市三間町則1683 2.6 <ときわ旅館に立寄る>
   15.50 第41番龍光寺 宇和島市三間町戸雁173  10.4 佐々木旅館
   18.20 <宿泊地>    56.3 宇和島市丸之内5-3-7
            14H00分 0895-22-1203
                       
5月9日(水) 4.00 (出発)    15.3 *早い出発
<第10日目> 7.15 津島大橋 <松尾トンネル経由> 14.0 *体力持続,長距離
  11.00 柏郵便局   10.2  
  13.25 第40番観自在寺 南宇和郡愛南町御荘平城 10.4    
   16.30 松尾峠登り口      8.8 岡本旅館
   18.30 <宿泊地>    58.7 宿毛市中央7-1-28
            14H30分 0880-63-3161
                         
5月10日(木) 5.20 (出発)    6.8 *早い出発
<第11日目> 6.35 第39番延光寺 宿毛市平田町中山390 14.0 *体力持続,長距離
   9.50 上長谷真念石 <三原村〜市野瀬経由> 14.3 *5.1km/時速ペース
   12.40 下ノ加江橋    9.3 *足摺岬で土産発送
  14.20 民宿:星空   13.2  
   16.50 第38番金剛福寺 土佐清水市足摺岬214-1 2.4 ペンション:サライ
   17.40 <宿泊地>    60.0 土佐清水市足摺岬70
            12H20分 0880-88−1010
                  
5月11日(金) 4.30 (出発)    10.8 *早い出発
<第12日目> 7.05 民宿:星空 <以布利港に立寄る> 9.5 *体力持続,長距離
  9.30 下ノ加江橋(入口)   10.0  
  11.30 津蔵渕(つくうぶち) <田野浦経由> 15.0  
  15.25 大方球場の吊橋   13.0 内田屋
   18.20 <宿泊地>    58.3 幡多郡黒潮町佐賀3117-4
            13H50分 0880-55−2241
                          
5月12日(土) 5.00 (出発) 9.7K→AM7.00佐賀温泉 20.0 *早い出発
<第13日目> 9.20 第37番岩本寺 高岡郡四万十町茂串町3-13 16.0 *体力持続,長距離
   12.40 七子峠 <焼坂トンネル経由> 9.7 *七子峠でソバを食べる
   15.10 焼坂遍路道の分岐    9.4 ビジネスホテル:鳥越
   17.20 <宿泊地>    55.1 須崎市山手町49-1
            12H20分 0889-42−8788
                       
5月13日(日) 4.10 (出発)    14.7 *早い出発
<第14日目> 7.00 武市半平太像 <23号線→横浪道路経由> 8.7 *体力持続,長距離
   9.15 第36番青龍寺 土佐市宇佐町竜601 13.9 *56号線で豚丼食べる
  12.45 第35番清滝寺 土佐市高岡町清滝丁568-1 9.8  
   15.00 第34番種間寺 吾川郡春野町秋山72 6.3 渡航船:長浜:17.00発
   16.25 第33番雪蹊寺 高知市長浜857-3 3.5 海老庄旅館
   17.30 <宿泊地>      56.9 高知市仁井田4365
            13H20分 0888-47−0268
                          
5月14日(月) 5.20 (出発)      4.5 *早い出発
<第15日目> 6.20 第32番禅師峰寺 南国市十市3084 5.7 *体力持続,長距離
   8.25 第31番竹林寺 高知市五台山3577 6.6 *遍路小屋で弁当食べる
   10.20 第30番善楽寺 高知市一宮2501 6.9 *昼過ぎより遅れ気味,さらに16.00頃より風雨強く大幅な計画遅れ,素泊まりの市街のBHなのでご迷惑無く(?)助かる
   12.10 第29番国分寺 南国市国分546 9.2
   14.30 第28番大日寺 香南市野市町母代寺476-1 11.0 *夕食に魚里に行く
   17.05 香南市・芸西村境界    13.4 ビジネスホテル:弁長
     20.00 <宿泊地>    57.3 安芸市矢ノ丸1-7-19
              14H40分 0887-34−1177
                       
5月15日(火) 4.30 (出発)    13.1 *早い出発
<第16日目> 7.25 第27番神峰寺 安芸郡安田町唐浜2594 14.5 *体力持続,長距離
  10.50 大師堂御霊跡   12.6  
  13.45 金剛頂寺登り口   1.6  
  14.15 第26番金剛頂寺 室戸市元崎山乙523 3.8  
  15.20 第25番津照寺 室戸市室津2644 6.5  
   16.50 第24番最御崎寺 室戸市室戸岬町4058-1 3.2 ロッジ室戸岬
   18.00 <宿泊地>      55.3 室戸市室戸岬町高岡3570-3
              13H30分 0887-22−3254
                        
5月16日(水) 5.15 (出発)      14.7 *早い出発
<第17日目> 8.45 佐喜浜港入口 <椎名漁港を見学> 13.5 *体力持続,長距離
  11.55 伏越ノ鼻 <佛海庵に立寄る> 16.3  
   16.25 海部駅 <東洋大師に立寄る> 9.9 内妻荘
   18.40 <宿泊地>  <甲浦港ルート経由> 54.4 海部郡牟岐町内妻字丸山3
           13H25分 0884-72−1674
                     
5月17日(木) 6.00 (出発) <小松大師に立寄る> 17.8  
<第18日目> 10.20 第23番薬王寺 海部郡日和佐町奥河内 10.9  
  13.05 田井ノ浜 <25線:海岸線ー由岐経由> 11.5  
   16.15 第22番平等寺 阿南市新野町秋山177 7.5 坂口屋
   18.05 <宿泊地>    47.7 阿南市加茂町黒河22
            12H05分 0884-35−1201
                       
5月18日(金) 5.10 (出発)    4.0 *早い出発
<第19日目> 6.10 第21番太龍寺 阿南市加茂町龍山2 6.7 *体力持続
  8.50 第20番鶴林寺 勝浦郡勝浦町生名鷲ケ尾14 13.1  
   11.50 第19番立江寺 小松島市立江町若松13 4.0 <地蔵院経由コース>
   12.50 第18番恩山寺 小松島市田野町字恩山寺谷 9.4 *歩速:5km/時間
  15.10 園瀬橋   7.4  
   16.40 第17番井戸寺 徳島市国府町井戸北屋敷 2.4 鱗楼
   17.35 <宿泊地>    47.0 徳島市国府町中268-1
              12H25分 0886-42−4337
                       
5月19日(土) 6.20 (出発)    0.5 *厳しい遍路道に挑戦
<第20日目> 6.30 第16番観音寺 徳島市国府町観音寺49-2 1.8 *体力持続
  7.30 第15番国分寺 徳島市国府町矢野718-1 0.8  
   7.50 第14番常楽寺 徳島市国府町延命606 2.3 *玉ケ峠でコンビニ弁当食べる
   8.30 第13番大日寺 徳島市一宮町西丁263 15.3 *大日寺→7.6K阿野橋:10.30
  12.50 玉ケ峠   5.5  
  14.40 第12番焼山寺 名西郡神山町下分地中 12.9  
   18.25 第11藤井寺 吉野川市鴨島町飯尾 0.8 旅館:吉野
   18.40 <宿泊地>    39.9 吉野川市鴨島町飯尾1444
            12H20分 088-324-1263
                       
5月20日(日) 6.40 (出発)    0.8 *巡拝寺が多い時間厳守
<第21日目> 6.55 第11番藤井寺 吉野川市鴨島町飯尾 9.3  
   9.00 第10番切幡寺 阿波郡市場町切幡観音 3.8 *霊山寺で昇補申請書を受取る
  10.05 第9番法輪寺 板野郡土成町土成田中 2.4  
  10.40 第8番熊谷寺 板野郡土成町土成前田 4.2  
  11.40 第7番十楽寺 板野郡土成町高尾法教田 1.2  
   12.05 第6番安楽寺 板野郡上板町引野寺ノ西 5.3 <五百羅漢に立寄る>
  13.20 第5番地蔵寺 板野郡板野町羅漢林東 2.0  
   14.05 第4番大日寺 板野郡板野町黒谷居内 5.0 <帰路の時刻表>
   15.20 第3番金泉寺 板野郡板野町大寺亀山 2.6 JR四バス予約S:087-825-1657
   16.00 第2番極楽寺 鳴門市大麻町桧段の上 1.4 鳴門西→大阪(高松エクスプレス号)
   16.30 第1番霊山寺 鳴門市大麻町坂東126 38.0 JR西:17.37→20.14(J大阪)
    <帰路へ>鳴門西PA(発)→大阪へ 9H50分  
            
             
        歩き総合計:距離1072.2Km/21日(実質:20.5日)平均52.3Km/日)