トップ  花への思い 庭の花(1) 庭の花(2) 寺・遍路道の花(1) 寺・遍路道の花(2) 四国・道中の花(1) 四国・道中の花(2) ハイキングの花
庭の花(3)            
写真をクリックすれば拡大します
ハイキングの花
関西区域のハイキングに参加してに咲花を撮影。花名に間違い・不適切なものありましたら,ご指摘願います。随時訂正・変更・削除していきます。

9/1

9/2

9/3

9/4
ヤマシロギク(山白菊) ノジギク(野路菊) アケボノソウ(曙草) シロバナホタルブクロ(白花蛍袋)

9/5

9/6

9/7

9/8
ヤマアジサイ(山紫陽花) マツカゼソウ(松風草) ギンリョウソウ(銀竜草) オオタチツボスミレ(大立坪菫)

9/9

9/10

9/11

9/12
ガクアジサイ(額紫陽花) アジサイ(紫陽花) アワコガネギク(泡黄金菊) ヤクシソウ(薬師草)

9/13

9/14

9/15

9/16
 コウテイヒマワリ(皇帝向日葵) シハイスミレ(紫背菫) ショウジョバカマ(猩猩袴) イカリソウ  淡紫色

9/17

9/18

9/19

9/20
イカリソウ  白色 ノハラアザミ(野原薊)  大和葛城山のツツジ ミツバツツジ(三葉躑躅)

9/21

9/22

9/23

9/24
コバノミツバツツジ(小葉の三躑躅葉)  サザンカ(山茶花) タニウツギ(谷空木) コウテイダリア(皇帝ダリア)

9/25

9/26

9/27

9/28
ヤマユリ(山百合) アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧) マルバルコウソウ(丸葉縷紅草) アキノタムラソウ(秋の田村草)

9/29

9/30
アキチョウジ(秋丁子) サワギキョウ(沢桔梗)    
 
2010.11.28  日笠山のノジギク(野路菊) 2007.5.20 大和葛城山のツツジ