トップ 白色 1 白色 2 白色 3  黄色 その他色 1 その他色 2 2013年初めてのお花 2014年初めてのお花 
 上段(映像サイズ小:160×120ピクセル)の写真をクリックすれば拡大します。
黄 色
自分で自生するものを撮影。花名に間違い・不適切なものありましたら,ご指摘願います。随時訂正・変更・削除していきます。
イワインチン(岩茵蔯)
2012.8  仙丈ケ岳
イワオトギリ(岩弟切) イワベンケイ(岩弁慶) ウサギギク(兎菊)
オオバキスミレ(大葉黄菫) オオバミゾホウズキ(大葉溝酸漿)  キオン(黄苑) キジムシロ(雉蓆)
キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪) キバナノヤマオダマキ(黄色の山苧環) シナノキンバイ(信濃金梅) タカネコウリンカ(高嶺高輪花)
2012.8  千枚岳
タカネニガナ(高峰苦菜) タマガワホトトギス(玉川杜鵑) ニッコウキスゲ(日光黄菅) ネバリノギラン(粘り芒蘭)
マルバダケブキ(丸葉岳蕗) ミヤマキンバイ(深山金梅) ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花) ミヤマコウゾリナ(深山髪剃菜)
ミヤマダイコンソウ(深山大根草) ミヤマタンポポ(深山蒲公英) ミヤママンネングサ(深山万年草)
2012.8 仙丈ケ岳
ヤマガラシ(山芥子)
      
リユウキンカ(立金花)       

アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
2012.8  空木岳
エゾシオガマ(蝦夷塩竈) オタカラコウ(雄宝香)
2012.7  ザラ峠
 カイタカラコウ(甲斐宝香)
2012.8 仙丈ケ岳
キツリフネ(黄釣船) キバナシャクナゲ(黄花石楠花) クモマニガナ(雲間苦菜) シナノオトギリ(信濃弟切)
タカネヨモギ(高嶺蓬)
2012.7  立山
ハクサンオミナエシ(白山女郎花)  ハンゴンソウ(反魂草)
2012.8
北沢峠
 ヒロハユキザサ(広葉雪笹)
2012.7  黒部平
   
ミヤマアキノキリンソウ(深山秋の麒麟草) ヤツガタケキスミレ(八ヶ岳黄菫